おいしい食材と料理を中心にくまもとの魅力をお伝えします

最新情報 NEWS

まかせて調理ーオーブンレンジに感動!

10年以上使っていたオーブンレンジを買い替えました。使えなくなったわけではないのですが、「過熱水蒸気で調理すると、油を使わない揚げ物ができる、と聞いたからです。そんな魔法のようなことができるのかしら?と半信半疑でしたが、全自動調理器「ホットクック」で調理家電の進化を知っていましたし、良いと勧めてくれる人がいたので、ネットで買ってみました。
あまり深くは考えなかったのですが、上の写真の通りです。実際に見て、よく考えたら、買わなかったかも😆です。

というのも、素敵なデザインですが、一目では、どこをどう触っていいかわかりません。普通、外部に表示されている機能番号は、内部に表示されています。
どういう機能があるか、一通り頭に入れておかないと、「使おう」という気にならないのです。それで、仕事の忙しさもあって、一月位、使わずに放ったらかしでした。もちろん、その間ぼちぼち説明書を読みながら・・ですが。

でも、数日前、初めて使い、驚きました。「まかせて調理」という機能があって、さまざまな食材を並べるだけで、一気に調理できたのです。ちょうど、散歩に出る前だったので、材料を並べて、ボタンを押して、帰ってみたら「唐揚げ、じゃがいも、にんじん」ができていました。「夕食、何にしよう?」などと思わずにすむのです。

それで、今日は、意図的に骨付きチキン(ドラム部分)に唐揚げ粉をまぶし、🥕にんじん、🍠さつまいも、🧅玉ねぎをセットして出かけました。

結果、なんと美味しそうにできたこと!どれもちゃんと中まで火が通り、肉には焦げ目がほどよくつき、野菜類は、味が凝縮されたかのように、ほんのり甘く仕上がっています。ドレッシングはいらない、という感じでした。

(調理前)肉と野菜を一緒に並べるだけです。
肉には、焦げ目がついていますが、野菜は程よく表面が焼けて、中はしっとりと仕上がっています。

かつて、料理は火を使うので、つきっきりでした。このオーブンレンジを使えば、メニューを考えてセットするだけです。
しかも、水蒸気加熱なので、オーブン内に油がこびりついていません。レンジ用のシートでさっと拭くだけで、ツルツルになります(今のところ😁)

というわけで、今日の散歩の後の夕飯は、上のチキンと焼き野菜、それに、お料理上手のSさんにいただいた、手作りのきゅうりのQちゃん、でした。

レシピを送っていただいたので、紹介します。
わぁ・・・手がかかっています😋 なかなか真似はできませんが、美味しさの秘密、わかりました。
心から、感謝!です。

辛味と甘味のバランスが、プロ!です。

Sさん、ごちそうさまでした。おまかせでない「お漬物」は格別です!

コメント投稿フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP