おいしい食材と料理を中心にくまもとの魅力をお伝えします

最新情報 NEWS

セブンシーズが咲きました

セブンシーズ 4月28日ー春一番にさく菖蒲です。

ここのところ、遠出をすることもなく、庭の手入れをしたり運動公園を散歩したりしていますが、身近な春のみずみずしい風物に、日々、感動と癒しをもらっています。

運動公園のクスノキ 4月27日

みなさん、今年の連休はいかがお過ごしですか? こちら、まだ予定を立てていませんが、熊本は「近所の散歩」だけでも十分に楽しめるしぜんがいっぱいです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

上のセブンシーズは月曜日の写真です。昨日(つまり、その3日後ー木曜日)の朝、蕾が一斉に開いていました。

コメント投稿フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントが2件あります。

  1. p-chan (曽根文子) より:

    こんにちは。セブンシーズという菖蒲の花はとても華やかですね。私は最近小さな花(野草)を求めて散策しているので、大きさにも驚きます。
    5月の連休ですが、年齢的に毎日が休日なので、混んでいる観光地に出かけませんね。多分、懲りもせず小さな野草を探してテクテク歩いていると思います。野草の生き抜く戦略を知ると面白いですよ。

    • hirochan より:

      コメントありがとうございます。
      この辺りに、しょうぶを5種類くらい植えているのですが、雑草や芝生などに侵入されているので、他の種類がこのあとどのくらい咲くか気になっています。セブンシーズは、毎年1番に咲いて、ご覧の通り「芝生にもめげず」丈高く勢いよく咲いてくれます。
      連休の朝晩、半分くらいは草取りや、庭木の剪定になりそうです。(昨日は、屋根を超している柿の木の枝を、電動鋸で落としました😅)
      p-chanのコメントを読んで、ゆとりがあれば、庭の野草を観察してみるのも面白いかも、と思いました。せっせとで雑草を抜いているのですが、一つ一つみると、面白そうです。
      ありがとうございました。

PAGE TOP